海の森公園
グランドオープン
イベント

2025
3/28fri 29sat 30sun

自然豊かで広大な眺望も楽しめる海の森公園
ついにグランドオープン! グランドオープンを祝い、自然豊かで広大な海の森公園の魅力を体感できるイベントを開催します。
たくさんの人達の力によって誕生した海の森公園に是非遊びに来てください。

UMI no MORI GRAND

OPEN

TOKYO SKY CAMP バナー 国際森林デー バナー 水上スポーツ体験 バナー ノルディックウォーキング バナー

UMI no MORI

海の森公園CG画像

海の森とは

海の森

東京都江東区海の森3丁目

海の森のある所はごみで埋め立てられた島です。このごみの島を、木が元気に育つように基盤整備を行い、美しく豊かな森を市民が協力しながらつくる。これが、『海の森プロジェクト』です。すでに東京都を中心に市民や団体、企業やNPOなどの多様な人々が協力しあい、育樹・環境イベントなど、さまざまな活動が進められています。

造成にはリサイクルを念頭に建設発生土も活用し、木を植えるために必要な客土は剪定枝から作りました。植えられた木々は今も元気に育ち、多くの生きものの住む森へと成長しています。いま、海の森は、過去に人間の行った大量消費の結果、多くのごみを捨ててきた歴史と、そのごみの島がみどり豊かな森に変わっていく瞬間にいます。海の森に来て感じたことが、ごみという社会課題や都民参加、そして自環境について、目を向けることができるきっかけになればと願っています。

そんな海の森公園が2025年3月28日についにグランドオープンします。グランドオープンを祝い、自然豊かで広大な海の森公園の魅力を体感できるイベントを開催します。たくさんの人達の力によって誕生した海の森公園に是非遊びに来てください。

海の森公園

海の森公園公式HPはこちら

Read more
TOKYO GREEN BIZ

東京グリーンビズについて

Read more
Read more
きて!みて!あそぼ!海の森 海の森公園

うみのもりすけ

うみのもりすけ イラスト / 後ろ姿 うみのもりすけ イラスト / 正面 うみのもりすけ イラスト / 正面 笑顔

★ はじめまして ★
「うみのもりすけ」は海の森公園で
発見された幻の生物です。
特技は木登りと水遊び、ゴミ拾いです。
子供たちが大好き!
みんな一緒に遊んでね!

29日(土)・30日(日) イベントでは海の森公園マスコットキャラクター
「うみのもりすけ」が皆さんに会いに行きます!
今からワクワクドキドキです!

Special GUESTS

イベントには豪華でスペシャルなゲストをお招きします!
ゲストの皆さんと一緒に盛り上がりましょう!

  • 28日(金)

    まなまる(永藤まな)
    まなまる(永藤まな)
    プロフィール▼
    おしりたんていショー
    おしりたんていショー
    ©トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
    ステージ案内▼
  • 29日(土)

    おしりたんていショー
    おしりたんていショー
    ©トロル・ポプラ社/おしりたんてい製作委員会
    ステージ案内▼
    東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
    東京ユナイテッド
    バスケットボールクラブ
  • 29日(土)

    藤原新
    藤原新スズキアスリートクラブ
    男子マラソンヘッドコーチ
    東京マラソン2位
    ロンドン五輪出場
    谷真海
    谷真海パラリンピック4大会出場
    (走り幅跳び)
    (トライアスロン)
    東京パラリンピック旗手
    青山拓朗
    青山拓朗2024世界デフ陸上競技
    選手権大会
    マラソン/5000m
    銀メダル
    M高史
    M高史現状打破応援隊長
  • 30日(日)

    ビッケブランカ
    ビッケブランカ
    プロフィール▼

DAY_program NIGHT_program

プログラムスケジュール一覧

※天候などの都合により変更する場合があります。
※各プログラムの最終受付は終了30分前です。

INFORMATION

所在地
東京都江東区海の森三丁目
開催日
2025年3月28日(金)/29日(土)/30日(日)
(荒天中止)
時間
28日:10:00〜20:00
29日:  9:00〜16:00
30日:10:00〜20:00
入場料
無 料

注意事項

  • ・天候等の理由により、内容が一部変更することがあります。予め、ご了承ください。
  • ・会場にごみ箱はありません。ごみは各自でお持ち帰りください。
  • ・公園内は自転車の乗り入れはできません。
  • ・会場内の園路は基本的には舗装されていますが、一部砂利の部分がございます。
  • ・ロープや柵で区切られた立ち入り禁止エリアへの進入は危険ですので、絶対にお止めください。
  • ・会場内は禁煙です。
  • ・災害等の非常時は、職員の指示に従ってください。ご協力をお願いいたします。
  • ・会場に動物等のペットをお連れの場合は、リード等をご使用ください。

【ペット同伴の臨時無料シャトルバス乗車について】

臨時無料シャトルバスは、盲導犬や介助犬はそのままご乗車いただけますが、愛玩用小動物(ペット)の持ち込みについては、下記のとおりです。

  • 1. 鳴き声やにおいを出さず、完全なケースに入れてある場合のみ、持ち込むことができます。カート型のケースでも持ち込み可能です。ただし、車内が混雑している場合など、乗務員がお客さまの安全を確保できないと判断した場合には、乗車をお断りすることもあります。
  • 2. 通路をふさいだり、車内で転回できないものの持ち込みはできません。
  • 3. ペットの頭や足などがケースの外に出るようなもの、また、ペット用スリング(ペット用抱っこ紐)はフタ付きのもの、もしくはそれに準じるものであっても車内の安全上の観点や他のお客様のご迷惑となる恐れがあるため、持ち込みはご遠慮願います。
  • 4. ケージやカートはお客さまご自身でお乗せください。
  • 5. ご乗車中はお客さまの自己責任で、他のお客さまとトラブルにならないようご配慮ください。他のお客さまのご迷惑となる場合は途中下車していただくことがあります。

※上記ルールは、本イベントの臨時無料シャトルバス運行時に限ります。都バスについては都バスのルールに従ってください。

【水上バス乗船について】

当日は発船30分前から桟橋付近の船着場にて整理券をお配りします。発船10分前までに乗り場にお集まりください。

  • ◆車椅子でのご乗船については、乗降口が階段となっており、リフト(昇降機)を利用して乗降をいたしますので一番最初または最後でのご乗船となります。
    ご乗船いただける車椅子は
    ・横幅80㎝以下
    ・高さ140㎝以下
    ・本人と車椅子の荷重が合計170㎏以下となります。
    尚、上記記載の大きさ・重さの車椅子をご利用のお客様は、安全を確保できない為、ご乗船はいただけません。予めご了承ください。
    また、車椅子でのご乗船のお客様が3台以上の場合は、3台目以降のお客様は乗降口まで車椅子でご移動いただき、階段部分を歩いてご乗船いただくことになります。下船時も同様のご対応をお願いいたします。
  • ◆ベビーカーでのご乗船についてベビーカーにお子様を乗せたままの乗下船は危険なため乗下船される際には抱っこやオンブ等をしていただき、お子様はベビーカーより降りていただきます。
    なお、船内が込み合う場合は、ベビーカーを折りたたんでのご乗船をお願いいたします。また、乗降口を通らない大きさの折りたためないベビーカーでのご乗船はいただけません。予めご了承ください。
  • ◆船内の注意事項について 以下をご確認ください。
    ・ペット(犬・猫等)について
    盲導犬、介助犬及び聴導犬以外はご遠慮ください。キャリーバッグ等に入れた状態でもお持込みいただけません。
    ・喫煙について
    後部・上部のデッキ席も含め、船内は禁煙です。
    ・傘(日傘を含む全て)の使用について
    事故防止のため乗船中は傘を使用しないてください。
    ・飲食について
    上部デッキでの飲食は禁止です(船室及び船の後部座席での飲食は可能です)。
    ・後部・上部デッキについて
    上部デッキの柵は折り畳み式のため、揺らす・上る(足をかける等)・もたれかかる等、また、後部デッキを含め身を乗り出すの行為は転落等の危険がありますので絶対にしないでください。
    ・上部デッキについて
    船舶には上部デッキの設備がございますが、天候・潮位の状況によっては閉鎖する場合もございます。
  • ◆欠航の判断について 基準に基づき判断を行いますが、
    当日、出航直前であっても運航が困難と判断された場合は欠航をいたします。
    <欠航判断の基準>
    ・10m/s以上の強風が観測されたとき
    ・1.0m以上の波が観測されたとき

ACCESS

BUS

❶りんかい線「東京テレポート駅」より
臨時シャトルバス随時運行(無料)
片道 約15分

東京テレポート 駅発
→ 海の森公園(行き)
始発  9:45
最終 18:30
海の森公園
→ 東京テレポート駅(帰り)
始発 12:00
最終 20:00
東京テレポート 駅発
→ 海の森公園(行き)
始発  8:45
最終 15:00
海の森公園
→ 東京テレポート駅(帰り)
始発 11:00
最終 16:00
臨時シャトルバス運行ルート地図

❷りんかい線・京葉線・有楽町線
「新木場駅」より
臨時シャトルバス
随時運行(無料)
片道 約20分

新木場 駅発
→ 海の森公園(行き)
始発  9:40
最終 18:30
海の森公園
→ 新木場駅(帰り)
始発 12:00
最終 20:00
新木場 駅発
→ 海の森公園(行き)
始発  8:40
最終 15:00
海の森公園
→ 新木場駅(帰り)
始発 11:00
最終 16:00
臨時シャトルバス運行ルート地図
CAR / BIKE

有料パーキングがあります。

首都高台場線「台場IC」を降り、
フェリーふ頭方面へ約15分

車駐車料金:500円/1回来場  

バイク駐車料金:200円/1回来場51cc以上のバイクがご来場いただけます。

※ご駐車いただけないパーキングもありますので、
下記よりマップでの事前確認をお願いいたします。

パーキングマップ▼
WATER BUS

新交通ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅
よりすぐ(隣接)
りんかい線 「国際展示場駅
国際展示場方面出口より徒歩約5分
有明客船ターミナル」臨時水上バス運行
(無料)
片道 約30分

  • ・各日、午前中の限定2便です。
  • ・水上バスは先着順でのご乗船となり(定員140名立席含む)
    ご乗船できない場合があります。予めご了承下さい。
  • ・海の森公園の船着場からイベント入口までは徒歩15分ほどかかります。

28日・29日・30日

有明客船ターミナル
→ 海の森公園(行き)
1便   9:30
2便 10:50

【乗船について】
発船30分前から桟橋付近の船着場にて整理券をお配りします。発船10分前までに乗り場にお集まりください。

CREDIT

【主催】
東京都港湾局